リヴァンプを選んだ理由は?
「現場主義」を掲げて、要件定義から開発・保守・運用まで「一気通貫」で経験を積める。ここに尽きます。
ITという将来性のある業界において、全ての行程に携われる経験は非常に貴重です。「DXコンサルタント」として、クライアントの経営層から現場社員、さらには実際に開発を行うエンジニアまで、様々な人たちの間に入り、それぞれと密な対話を重ねながら課題解決・目的へ向かっていく必要があります。システムの提案から構築までを一貫して担える経験を通じて「提案力」を養えるリヴァンプの環境は、自分にとって最適だと強く感じたことが決め手です。
今やっていることは?
大手化粧品メーカー企業の新規システム構築において、設計・開発・テストといった工程を担当しています。また、既存システムの運用や改修に伴う要件定義など、幅広い業務に取り組んでおります。必要な要件を満たすためには、高い難易度の設計が求められることもあります。それが実際に業務で使われると、どのように業務改善につながるかまでを見据えて設計しなければなりません。ITの視点だけではなく業務全体を意識しながら取り組む日々は、常に新たな挑戦の連続です。
仕事でやりがいを感じたことのエピソードは?
2つあります。1点目は、IT技術スキルが着実に身についていると実感できたときです。システム開発で実際にプログラムを組みそれを運用まで行う経験や・網羅的にテストケースを考えて実行する経験を通して、ITに関する知識だけでなく、論理的に物事を整理する力も身についていると感じます。2点目は、自分の提案がクライアントの課題解決の一助となっていると感じたときです。クライアントと会話を重ねながら同じ目的に向かって進んでいると感じられる瞬間に、楽しさとやりがいを感じます。
就職活動について教えてください
未来がありかつ自分がワクワクするIT業界を軸に就職活動を進めていました。特に「システム開発・保守運用から企画・提案のコンサル領域に携われること」、「若手から実践的な環境で成長ができること」を軸にIT事業会社やSIer、コンサルティングファームを中心に選考を受けていました。
クライアントに提案を行う上で、ITの技術は実務を通して身に着けることが不可欠だと感じており、それが実現できる環境があること、そして若手でも裁量を持って働ける環境が整っていることが、リヴァンプに入社を決めた理由です。また、選考中にお会いした社員のみなさんが私のキャリアプランに対して親身に向き合ってくださったことや、「この人たちと一緒に仕事をしたい」と思えたことも決め手の1つです。