Yuma.H

役職: SCM&ロジスティクスチーム     シニア・アソシエイト
担当領域: デジタル&テクノロジー
出身企業: 金融

プロフィール

新卒で大手保険会社にてBtoC領域の顧客事故受付対応を経験。2022年に中途入社後は、大手小売企業とメーカーをつなぐ業務システムの保守改善と大手小売企業とメーカーの業務改革支援に従事。立命館大学卒

リヴァンプを選んだ理由は?

前職の保険業界に勤めていた時、社内システムの刷新により業務が大きく変化したことをきっかけに、ITの力で業務内容を改革できることに魅力を感じ始めました。自身もITの力で企業の課題解決に貢献したいと考え転職を決意しました。その中で、企業に寄り添い、本質的な支援を通じて「企業を芯から元気にする」というリヴァンプの姿勢に共感し志望いたしました。

今やっていることは?

大手小売企業とメーカー間のEDI(企業間での商取引情報を電子的にやり取りする仕組み)システムの維持・運用や改善を担当し、併せて業務効率化やプロセス改革の支援にも取り組んでいます。さらに、国内だけでなく、海外の大手小売企業や海外メーカーに対しても、同様にシステムの維持・運用・改善を行っています。

仕事でやりがいを感じたことのエピソードは?

業務改善とIT導入を経て従来は多大な人員とコストを要していた業務を効率化できたとき、先方の担当部長から「大幅な工数削減につながり大変助かっている」というお言葉をいただくことができました。業務改革の手応えとやりがいを実感しました。

第二新卒入社後、未経験分野のチャレンジで苦労したこと・どのように乗り越えたかを教えてください。

前職の保険業界はアナログな環境が多く、入社した当初は自分のITスキル不足を痛感し、周囲の会話についていけず業務理解もままならない状況でした。その悔しさをバネにクライアント先に積極的に足を運び、業務理解に取り組む一方で、技術面では日々の改修業務に加え、土日を活用して個人アプリの開発にも取り組みました。これらの努力を通じてスキル向上を図り、徐々に自信を持って業務に取り組めるようになりました。