
Shunsuke.T
役職: | メーカー・オムニチャネルチーム シニア・アソシエイト |
---|---|
担当領域: | デジタル&テクノロジー |
プロフィール
2022年新卒入社。小売業における顧客基盤構築業務に従事。名古屋大学卒。
リヴァンプを選んだ理由は?
2つあります。1つ目は、徹底的な「現場主義」を謳い、クライアントに深く入り込む姿勢に惹かれたからです。提案だけで終わらず、実行まで行うリヴァンプでなら、本質的にクライアントに貢献でき、手触り感のある仕事ができると考えました。2つ目は、IT×業務、IT×経営といった複数領域のスキルを得られるキャリアを描けるからです。ITを手段としない業務内容であること、様々なバックグラウンドを持った社員から学べる環境があることに魅力を感じました。
今やっていることは?
化粧品メーカー企業におけるシステム刷新プロジェクトの開発・テスト工程に携わっています。システム刷新に伴う新規の処理のため、0からプログラムを組み、テストケースを考えることが必要で、想像以上に裁量がありチャレンジングな業務を任されていると感じています。まずはITエンジニアとしての土台を築き、ITの視点を持って、業務改革・経営改革が出来るような人材になりたいと考えています。
仕事でやりがいを感じたことのエピソードは?
現在は、スキルが身についていると実感したときやりがいを感じます。研修中にインプットした内容が本配属後の業務に生かせていることや、日々の業務内で新しい技術をキャッチアップすることが多く、着実に成長できていると実感しています。この先、身に着けたスキルでクライアントに貢献できると、よりやりがいを感じられると考えています。
就職活動について教えてください.
「システム開発の全工程に携われるか」「多領域のスキルが得られるか」の大きく2つの軸で、SIer、IT事業会社を中心に選考を受けていました。その中で、会社としてはシステムの提案から開発まで行っているものの、一個人が全てに関われる企業は少ない中、リヴァンプでは若手から全工程を経験できる点に惹かれました。「経営・DX・投資」と広く事業展開しており、事業部間が流動的に連携してクライアントの企業価値向上を行っていることも軸に当てはまると感じたため入社を決意しました。選考中にお話した社員の方々が魅力的だったのも決め手の1つでした。