清水 玲

SHIMIZU REI

役職: 事業コンサルティングチーム プリンシパル
担当領域: コンサルティング
出身企業: IT事業会社

プロフィール

2008年RKシステムズに入社。主に小売業のシステム内製化に従事。2010年リヴァンプに入社後、小売業における全社業務改革案件に従事。

リヴァンプの一員として、共に価値を創出する思い

前職では、社内システムの内製化およびその外販に従事しており、その中でリヴァンプと近い領域での取り組みや、同じ案件に関わる機会もありました。前職の段階からご一緒させていただく中で、「企業を芯から元気にする」という理念や、リヴァンプ社員の粘り強く課題に向き合う姿勢に触れ、自分もその一員として共に価値を創出していきたいと考えるようになりました。

クライアント企業の自立と成長を支えるDX支援

ECおよび従業員エクスペリエンス(EX)向上に関するDX支援を担当しています。システム構築だけでなく組織支援にも力を入れ、クライアント企業が自立し改善された業務を持続可能な形で運用できる状態を目指しています。
特にEC領域は、私たちの生活の利便性や購買体験を大きく変える可能性がある分野です。そのためシステム検討段階で実現性に疑問が生じた際も、単に「できない」と結論づけるのではなく、実現可能な代替案を模索し、よりよい未来を想像しながら改善策を検討・提案する姿勢を大切にしています。

信頼を築く過程で感じるやりがいと成長

仕事にやりがいを感じる瞬間は、クライアントの方々から信頼を得ていると実感できたときです。リヴァンプでは、クライアントの経営層や現場の方々と共に改善策を進めていく中で、数々の困難な状況に直面することもあります。そうした状況でも、最後までやり遂げる姿勢を大切にしており、その過程で少しずつ信頼関係を築けることに、大きな喜びとやりがいを感じます。

信頼をいただけたと感じるたびに、「もっとこのクライアントの力になりたい」という強い思いが生まれ、自分自身の成長にもつながっていると実感しています。

困難な課題に挑戦し、実現可能な解決策を導いた経験

現在取り組んでいる案件では、大規模ECサービスをチーム組成から数か月でローンチできるかという、一見すると実現困難なお題に直面しました。しかし、クライアントの「変わりたい」という強い意志を信じ、「どうすれば実現できるか」をクライアントと一体となって粘り強く考え抜いた結果、実行可能な解決策にたどり着くことができました。

私は、制約があるからこそブレイクスルーが生まれると信じています。この経験を通じて、「諦めずに考え抜くこと」の重要性を改めて実感しました。