Kento.M

役職: SCM&ロジスティクスチーム     シニア・アソシエイト
担当領域: デジタル&テクノロジー

プロフィール

2021年リヴァンプ新卒入社。小売業の基幹システム刷新案件に従事。同志社大学卒。

リヴァンプを選んだ理由は?

「リヴァンプなら真に誰かのためになる仕事が出来る」と考え入社しました。
システムの要件定義から開発まで一気通貫で取り組めること、クライアントと共に汗を流して働くという伴走型のコンサルティングをしていることなど、クライアントのために仕事をする仕組みや環境が整っている点に魅力を感じました。
なにより、お会いした社員の方々が活き活きと仕事に取り組んでおり、「一緒に働きたい」と感じたことも決め手になりました。

今やっていることは?

グローバル展開中の小売企業の基幹システム刷新業務に従事しており、特に計画領域の刷新業務を担当しています。クライアント様には商品があるので、何を・いつ・どれだけ売るのか計画を立て、計画通りに商品を運送するためのシステム改修を行っております。
今はまだ実力不足で小さな改修しか出来ていませんが、将来的には1つの領域を任せていただけるようになるのが目標です。

仕事でやりがいを感じたことのエピソードは?

ありきたりではありますが「出来なかったことが出来るようになった瞬間」です。コードが書けるようになる・上司の発言の意味が理解できるなど、出来ることが増えれば仕事も増えていきます。上司から「~の件をお願い」と任された時に成長ややりがいを感じます。
今後は、出来る領域を広げていくのはもちろん、「~をした方が良いのでは?」といった提案・実行まで自力で出来るように成長したいと考えています。

リモート環境下での新卒IT基礎研修について教えてください

コロナ禍ということもあり、私が受けたIT基礎研修はリモートが中心でした。画面共有機能やブレイクアウトルーム機能など、リモートの強みをフル活用するので、対面で行うよりも効率的に実施されたと感じました。
質問をすればしっかりと解説していただける環境も整っていたので文系出身でプログラミング未経験の私でもエンジニアリングの基礎を習得することが出来ました。