Kan.Y

役職: 人事企画チーム       シニア・マネージャー
担当領域: コーポレート
出身企業: 事業会社

プロフィール

2006年不動産ディベロッパーのフージャースホールディングスに入社。
その後楽天、起業を経て、2013年リヴァンプに入社。主に大手航空会社の業務改革案件に従事後、人事組織を立ち上げ。明治大学卒。

リヴァンプを選んだ理由は?

リヴァンプ入社前は、新卒で大手不動産デベロッパーそして楽天での勤務を経て、自分で会社を興しました。地味ながら堅調に自分たちが食べていけるところまでは事業を作っていきましたが、一方で、事業スケール拡大のしづらさなどから「このままでは大きな経験ができなさそうだ」と、30才を目前にして焦りました。
そんな中、私より先にリヴァンプに移り以前から入社を誘ってくれていた大学の先輩から「ちょうど新しいプロジェクトが始まるからリヴァンプに来ないか」と改めて声をかけてもらい、リヴァンプに入社しました。
入社後数年間はクライアント先に常駐しながら様々なことにチャレンジさせてもらいました。その道のプロである多くの素晴らしいクライアントの方々と同じ釜の飯を食う関係で仕事ができたことは自分の財産になっています。
今は、リヴァンプにいる魅力的な仲間が思いっきり働ける環境づくりをするために、人事領域全般に従事しております。

今やっていることは?

採用(新卒/中途)・研修・組織活性・経営企画の4つの領域を担当しております。
言わずもがな、当社の資産は「人」であり、クライアントに提供する価値そのものとなります。 既存の社員に刺激を与えられる人材を採用し続けていくとともに、その社員が全力で働ける環境をチームメンバーと一緒に模索していきたいと考えています。
個人としては、特にIT系の中途採用面談において、一次面談で私が登場することもあるかと思います。お会いできた方は、ぜひざっくばらんに、いま興味がある分野の話やチャレンジしたいことについてお話できれば嬉しいです!よろしくお願いいたします。

仕事でやりがいを感じたことのエピソードは?

一番は、採用に関わった社員の活躍を聞いたときは、自分のこと以上に嬉しいと感じます。なぜなら、その社員の人生に良い影響を与えるきっかけ作りができたと感じるからです。その他、社員が仲良く喋っているだけでも嬉しいです(笑)
また、自チームにおいては、メンバーが成長して、チームミッションである「リヴァンプを芯から元気にする」 を体現している場面を見たときも、大変嬉しいと感じます。

リヴァンプにはどういう人材が合うと思いますか

本質的に難易度の高い仕事をしたい方にはもの凄く共感していただけると思います。クライアントからの高い期待に応えるべく、一緒に汗をかいて、長期的な伴走者として貴重な経験を積みたい方はぜひお気軽にご連絡ください。