Akito.S

役職: SCM&ロジスティクスチーム     シニア・アソシエイト
担当領域: デジタル&テクノロジー

プロフィール

2020年リヴァンプ新卒入社。メーカーEDIシステム開発の運用・保守業務に従事。立命館大学卒。

リヴァンプを選んだ理由は?

「企業を芯から元気にする」というキャッチフレーズのもと徹底した現場主義で、クライアントに向き合っている仕事内容に魅力を感じたからです。
また、面接などを通じてお会いするリヴァンプ社員の方々のお人柄に惹かれ、「この会社で働きたい!」と思い入社を決意しました。

今やっていることは?

基幹パッケージシステム(EDI)を用いた、小売業クライアントの基幹刷新業務に従事しております。現場からの声をすくい上げ、クライアントの日々の業務が効率的になるようなシステム開発を行っています。
現場の声を聞き、ITの技術力だけでなく小売の知識も身につけることで、クライアントの業務に寄り添った機能設計やシステム開発を意識しています。

仕事でやりがいを感じたことのエピソードは?

現場と近い距離でお仕事をさせていただいているので、クライアントから直接電話でお礼をいただける瞬間にやりがいを感じます。
また、自分の担当業務領域外の仕事を任せられたときは、人として信用されていると感じることができ、とてもやりがいを感じます。

一番印象に残っている上司からの言葉があればエピソードとともに教えてください

上司から仕事の進め方について「日々ノウハウを蓄積して、一度やったことがある業務は、次回は素早く効率的にできるようになろう。そうすれば更に色んな仕事を任せられて、楽しくなると思う」と言われた事は、とても印象に残っています。
日々の業務に追われ成長しているのか不安になり、どうやったら優秀な先輩方に追いつけるか悩んでいた時にアドバイス頂いた言葉です。仕事をする上で当たり前のことではありますが、改めて言われると大事なことだと気づかされました。
もちろん忘れてはいけないのが、自分の作業を効率化するのが目的ではなく、クライアントの課題解決をするために自分の業務効率化を日々図り、空いた時間でスキルをキャッチアップしていくことが目的です。忘れないように日々意識している言葉です。