リヴァンプを選んだ理由は?
リヴァンプ入社前は、新卒で大手不動産デベロッパーそして楽天での勤務を経て、自分で会社を興しました。地味ながら堅調に自分たちが食べていけるところまでは事業を作っていきましたが、一方で、事業スケール拡大のしづらさなどから「このままでは大きな経験ができなさそうだ」と、30才を目前にして悩みました。 そんな中、私より先にリヴァンプに移り以前から入社を誘ってくれていた大学の先輩から「ちょうど新しいプロジェクトが始まるからリヴァンプに来ないか」と改めて声をかけてもらい、リヴァンプに入社しました。入社後数年間はクライアント先に常駐しながら様々なことにチャレンジさせてもらいました。その道のプロである多くの素晴らしいクライアントの方々と同じ釜の飯を食う関係で仕事ができたことはは自分の財産になっています。今は、リヴァンプにいる魅力的な仲間が思いっきり働くための環境づくりをするために、人事企画室長として邁進しています。
今やっていることは?
採用(新卒/中途)・労務・教育・組織活性の4つの領域を担当しております。全て大事ではあるのですが、特に採用力の強化と、時代にフィットした労務環境の改革は喫緊の課題です。 言わずもがな、当社の資産は「人」であり、クライアントに提供する価値そのものとなります。 既存の社員に刺激を与えられる人材を採用し続けていくとともに、その社員が全力で働ける環境をチームメンバーと一緒に模索していきたいと考えています。個人としては、特にIT系の中途採用面談において、一次面談で私が登場することが多いかと思います。お会いできた方は、ぜひざっくばらんに、いま興味がある分野の話やチャレンジしたいことについてお話できれば嬉しいです!よろしくお願いいたします。
チームとして目指していることは?
チームのミッションは「リヴァンプを芯から元気にする」 これはリヴァンプのミッションの一つである「企業を芯から元気にする」を当社に当てはめた言葉です。チームメンバーそれぞれが「いま取り組んでいる仕事はリヴァンプを元気にしている行動か?」を判断基準に動いていけるようになれば、会社はきっとより良くなると信じています。 また、人事“技術”の向上も目指していきたいことの一つです。これも「技術を研磨し続けることで、結果として人材が成長する」というもう一つの理念に沿ったものです。 採用・労務・教育・組織活性の4つの領域で、高いレベルで結果を出し、業務の改革も行えるような集団になれればリヴァンプっぽいかなと妄想しています。